UUUMネットワークからUUUM(株)専属?
2017/02/20の動画【重大発表】あの事務所に所属します。
ひろちゃんねるはこの動画でUUUMネットワークからUUUM所属になっていたことを発表しています。それに伴い以下のことも発表されました。
- イベントに出演する
- コラボ企画がある
- プレゼントや手紙はUUUMへ
- ラインスタンプを作るかも知れない
「UUUM」と「UUUMネットワーク」とは?
UUUM(株)所属のyoutuber
UUUM株式会社という事務所に所属しているyoutuberで、UUUM(株)がyoutuberに対して、企業とのコラボやマネジメントなどを担っています。
現在、企業側もyoutubeを宣伝媒体として注目しているようですし、クオリティーの高いコンテンツを作成するには、マネジメントなどを担ってくれる事務所に所属していた方が良いのかも知れません。
動画広告に何等かの関わりのある人を対象にしたアンケートでは、様々な動画広告媒体の中でYouTubeが68.8%を占めています。
参考 マクロミル/デジタル印ファクト調べ
UUUMネットワーク
では、UUUMネットワークとは何なのでしょうか?
UUUM(株)が作ったマルチチャンネルネットワーク(MCN)で、誰でも応募でき、審査に通ればUUUMネットワークに所属できます。
UUUMネットワークに所属していると以下のメリットがあるようです。
- フリー音源や素材、ソフトの提供
- クリエーターの講習
- クリエーター同士のコミュニケーションの場
- クリエーターや企業とのコラボの可能性もある
ひろちゃんねるがUUUMに所属の発表をした頃のチャンネル登録者数は6万人です。人気があり、投稿内容に問題がなく、将来性を見込める人材ならば、UUUM(株)に所属できるかも?
UUUM専属とUUUMネットワークとの具体的な違い
UUUM所属には2種類の契約があります。
- UUUM専属
- UUUMネットワーク所属
UUUM専属 | UUUMネットワーク | |
---|---|---|
契約 | 専属プロデュース契約 | MCN利用規約 |
契約期間 | 2年間(自動更新) | なし |
※MCNはマルチチャンネルネットワーク
UUUM専属の収益に関して
UUUMはアドセンス収益のうち税込80%をUUUM専属クリエイターに支払います。 当社が得たアドセンス収益のうち税込80%をクリエイターに支払い、残額を当社が受け取る。その他タイアップ動画等のタレント活動によって当社が得た収益に一定の料率を乗じたものを支払い、残額を当社が受け取る。
UUUMネットワークの収益に関して
UUUMネットワークのクリエーターは、総収益が5,000円以上の場合、サービス利用料として月額500円(税抜)をUUUMに支払います。 クリエイターはサービス利用料として月額500円(税抜)を当社に支払う。(但し、累計の総収益が5,000円に満たない場合には発生しない)
アドセンス収益の流れ

タイアップ動画の収益の流れ

その他の収益
- 企業・イベントの出演料
- グッズ等の売上還元
UUUMのクリエーターへのサポート
アドセンスや広告の他、以下のサポートがあります。
- グッズ販売
- イベント開催
- ファンクラブ運営
- 音楽販売
- 書籍等