1980年代のお菓子など 映画「AIR」より/セブンイレブン

1980年代のお菓子など 映画「AIR」より/セブンイレブン
映画/ドラマ

1984年のアメリカのお菓子

Slurpee(スラーピー)

1965年よりセブンイレブン(アメリカ)で発売されたフローズンドリンク。現在でも世界各国で販売されているが、日本では沖縄のセブンイレブンの一部のみで販売。

Slurpee(スラーピー)
Slurpee(スラーピー)

WHEATIFS(ウィーティーズ シリアル)

朝食用シリアル。1926年ラジオのCM。1927年球場の広告宣伝によって広まり、スポーツと関わりのある食品です。1984年には、活躍したアスリート達がウィーティーズの箱の登場しています。

WHEATIFS(ウィーティーズ シリアル)ケイトリン・ジェンナー(ブルース・ジェンナー)とメアリー・ルー・レットン

Candy Buttons(キャンディーボタン)とWORLD’S KING SIZE Candey ‘Cigarettes’

Mr.T T Cereal「Crispy Sweet Corn And Oats」

1984年、Mr.T(ミスター・ティー)シリアルが登場。Mr.T(ミスター・ティー)は、俳優でありレスラーであるローレンス トゥローのキャラクター。1982年公開の「ロッキー III」、1983年より放送された「特攻野郎Aチーム」に出演、人気となる。

Mr.T T Cereal「Crispy Sweet Corn And Oats」
Mr.T T Cereal「Crispy Sweet Corn And Oats」

Candy Buttons(キャンディーボタン)

「Sudak」として販売していた砂糖菓子を、1977年に「Uncle Nibbles Candy Factory」として販売。1980年にNECCOが独占メーカーとなり、「Candy Buttons」の名前で発売。

Candy Buttons(キャンディーボタン)
左 Candy Buttons(キャンディーボタン)

wack-O

wax Mr Stache(ミスター スタッシュ)

口髭の形をしたお菓子。ぶどう味。

WAX LIPS

口唇の形をしたお菓子。

wack-O Mr StacheとWAX LIPS
wack-O Mr StacheとWAX LIPS

WORLD’S KING SIZE Candey ‘Cigarettes’

たばこの形をしたお菓子。

右 WORLD’S KING SIZE Candey 'Cigarettes'
右 WORLD’S KING SIZE Candey ‘Cigarettes’

Twinkie Cakes

1919年にスナックケーキが発売。1925年コンチネンタル ベーキング社により「Hostess(ホステス)」というケーキブランドが誕生した。

Hostess snoballs

ピンクのココナッツパウダーの中にホワイトクリーム、チョコレートスポンジ、マシュマロが入っている。

Hostess Coffee Cakes

シナモンシュガーにコーティングされたコーヒーケーキ。

Twinkie Cakes Hostess snoballs とHostess Coffee Cakes
Twinkie Cakes Hostess snoballs と Hostess Coffee Cakes

WONDER ENRICHED BREAD

1921年、タガート ベーキング社で製造・販売。1925年にコンチネンタベーキングが買収。全国ブランドとなった。

WONDER ENRICHED BREAD
WONDER ENRICHED BREAD

Sports Illustrated(スポーツ・イラストレイテッド)

1954年創刊、アメリカのスポーツ月刊誌。

Sports Illustrated(スポーツ・イラストレイテッド)
Sports Illustrated(スポーツ・イラストレイテッド)

マイケル・ジョーダンとの交渉時の曲「I Can Dream About You」

マイケル・ジョーダンとの交渉の映像に使った曲

Dan Hartman の「I Can Dream About You」映画「Streets of Fire」のサウンドトラック

NIKEの交渉後の曲「Time After Time」

NIKEがマイケル・ジョーダンと交渉後、マイケル・ジョーダンからの返事を待つ間流れた曲 Cyndi Lauper の「Time After Time」

FOLLOW
配信とインテリアと実話の映画
タイトルとURLをコピーしました